どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ! | |
吉井 亮介
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 2009-01-16 おすすめ平均 |
吉井亮介さんの『どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ!』を読みました。
「やる気はあるけど、具体的に何をすればいいのかよく分からない」
「将来が不安だけど、やるべきことが分からない」
本書はそんな悩みを抱える方に是非読んでいただきたい一冊です。
本書は若手ビジネスパーソンやこれから就職を控える学生には特に役立つ、キャリアアップ、スキルアップのための地図であり、羅針盤です。
「会社の垣根を越えて持ち運びができて、どの会社でも活かせる仕事の技術」
として11個の「ポータブルスキル」について解説されているのですが、内容を見てみると、
1.勉強力
2.行動力
3.自己投資力
4.時間投資力
5.やる気キープ力
6.気配り力
7.発想力
8.文章・コピー力
9.問題解決力
10.自分ブランド力
11.成長力
と、既に多くのビジネス書で語られているものが多く、普段から読書をしている人には目新しいものはないかもしれません。
しかし、今までに「自分の名前で」仕事をして生きていくために必要なスキルについて、体系化してコンパクトにまとめた本はありませんでした。
読書術や勉強術、時間管理術、パーソナルブランディング論など、重要なスキルについて個別にまとめた良書は既にいくつか出ているのですが、普段本を読まない学生やビジネスパーソンにいきなり「これとこれとこれとこれを読むといいよ」とあまり多くの本を読ませるのは、実はハードルが高いんです。
「とりあえずこれを一冊読んでみるといいよ」とビギナーにも勧められるような本があればといつも思っていたのですが、必要な要素が過不足なく盛り込まれ、かつ平易な表現で非常に分かりやすく書かれている本書は、まさにそんな一冊です。
これからがんばっていきたいと思っている人は、まずは本書を読んでみることをオススメします。
本書を読んで自分に必要なものが大まかに理解できたら、個別のテーマについて他の書籍を読み込み、理解を深めると良いでしょう。
例えば読書術なら、
レバレッジ・リーディング
作者: 本田直之
出版社/メーカー: 東洋経済新報社
発売日: 2006/12/01
メディア: 単行本(ソフトカバー)
投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術
作者: 藤井孝一
出版社/メーカー: 日本実業出版社
発売日: 2008/10/23
メディア: 単行本(ソフトカバー)
フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術
作者: 寺田昌嗣
出版社/メーカー: PHP研究所
発売日: 2008/08/01
メディア: 単行本(ソフトカバー)
目的・目標については、
ザ・ビジョン 進むべき道は見えているか
作者: ケン・ブランチャード, ジェシー・ストーナー, 田辺希久子
出版社/メーカー: ダイヤモンド社
発売日: 2004/01/08
メディア: 単行本(ソフトカバー)
成功ハックス
作者: 大橋悦夫
出版社/メーカー: 青春出版社
発売日: 2008/11/22
メディア: 単行本(ソフトカバー)
夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
作者: 渡邉美樹
出版社/メーカー: あさ出版
発売日: 2005/10/24
メディア: 単行本
時間投資力については、
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
作者: 泉正人
出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2008/03/03
メディア: 単行本(ソフトカバー)
発想力については、
考具―考えるための道具、持っていますか?
作者: 加藤昌治
出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
発売日: 2003/03
メディア: 単行本
自分ブランド力については、
スピード・オブ・トラスト―「信頼」がスピードを上げ、コストを下げ、組織の影響力を最大化する
作者: スティーブン・M.R.コヴィー, レベッカ・R.メリル, Stephen M.R. Covey, Rebecca R. Merrill
出版社/メーカー: キングベアー出版
発売日: 2008/11
メディア: 単行本
スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる
作者: 鳥居祐一
出版社/メーカー: ダイヤモンド社
発売日: 2008/12/05
メディア: 単行本
あたりがオススメです。
是非あわせて読んでみてください。
著者のオススメの関連書籍を紹介してくれていたら、本書は完璧だったかもしれませんね。
と、これだけで終わるのも面白くないので、気になる箇所を部分的に抜粋して、紹介しようと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 行動力は目標力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動力を生み出すには、自分の内的な欲求と結びついた目標が必要なんです。
これはその通りだと思います。
結局のところ、行動力がある人というのは、その行動の先に大きな目的・目標がある人なのです。
内なる呼び声を持った目的・目標が、前進しようという大きなエネルギーをくれるのです。
しかし、果たしてどれだけの人が「自分の内的な欲求と結びついた」欲求を持っているのでしょうか。
学歴や会社規模や地位や名誉や収入といった評価軸など、「自分の外側にある他人」の評価軸を重視して、自分の好き嫌いなど欲求を抑圧し続けてしまう。すると、自分の本当の欲求が見えなくなってしまうんです。
そう、外部のものに惑わされていると、私たちはいつしか本当の自分を見失ってしまうんです。
「人生の時間は限られている、だから他人の人生など歩んではならない。
ドグマという罠に、とらわれていてはならない。
他人の意見に、あなた自身の内なる声をかき消させてはならない。
自分の心の声と直感を信じる勇気を持ちなさい。」
というスティーブ・ジョブズのスピーチがありますが、私たちはもっと自分自身と向き合い、自分が本当に何を望んでいるのかを理解しなくてはならないのではないでしょうか。
目標の設定には、散漫になってしまうエネルギーを集中させることができるという意味があります。
「自分の内的な欲求と結びついた」目的・目標・方向性がないうちは、何処にもたどり着けませんよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● やる気の特効薬
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気分が下がっているときにいつも見る・聞くと元気になる作品を手元に置いておくことは、現実的な解決策だと思います。
見る・聞くと元気になれる作品、大切ですよね。
私はジョブズのスピーチが好きで、元気を取り戻したいときは内容を思い出したり、動画を見てみたりしています。
あとは音楽も好きで、hideの「ROCKET DIVE」「ever free」を聞いたり、Mr.Childrenの「名もなき詩」などを聞いたりします。
最近だとGReeeeNの新曲、「歩み」が結構いいなぁと思います。
いつか出会える最高の自分
(中略)
特別なんて本当嘘っぱちです
(中略)
マジデカイ夢 掴む心を忘れないで
消えない勇気を心刻み
見えない明日を切り開く鍵
「特別なんて嘘っぱちだよ!」って、ちょっとかっこよくないですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ブランドとは信頼性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結論からいうと、ブランドとは「信頼性」のことですよね。もっと言うならば、「(次も)期待通りの仕事をしてくれるだろう」と思われること。
ブログ、メルマガ、名刺、ウェブサイト、もちろんこういったブランディングツールも大切ですが、やはりブランドの本質は「信頼性」なのです。
というわけで、『スピード・オブ・トラスト』、是非読んでみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に、本書は株式会社クロスメディア・パブリッシングの小早川幸一郎さんより、献本いただきました。
小早川さん、ありがとうございました。
どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ! | |
吉井 亮介
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 2009-01-16 おすすめ平均 |
余談ですが、いつもお世話になっているビジネス太郎さんのブログ、「ビジネス書を読んで、成功しよう。」で、スティーブ・ジョブズの書籍が紹介されています。
私の名前が紹介されていたから言うわけではないのですが、この書評は心に残ります。
ジョブズに興味があれば、是非読んでみてください。
4 Comments
ジョブズの言葉の一つ一つが胸を打つのは、そのバックボーンに、あらゆる苦難・困難を受け入れ、その一寸の光もない闇の中から、常に光を見出そうとする姿勢と、いつも「死」というものと真正面から対峙しながら「今」を全力で生きている男の「凄み」みたいなものを、無意識に感じているからなのかもしれません。
TAKU様、スティーブ・ジョブズという人を知るきっかけをつくってくださったことを、心から感謝いたします。こういう出会いこそが、本を読むこと、そして、ブログを書くということの醍醐味なのですね。
ビジネス太郎さん
そこまでおっしゃっていただけると、光栄です!
ジョブズのファン仲間が増えて、私もうれしい限りです(笑)
闇の中でも光を見失わない強さ、言葉で言うのは簡単でも、
実際にはとてつもなく大変なことなんですよね。
見失いそうになったときはいつでも、
ジョブズの言葉を思い出したいと思います。
はじめまして!「ポータブルスキル本」を書いた、吉井亮介と申します。
拙著をご紹介いただいて、ありがとうございます!
多くの方に役立てていただけたらと思って書いたものなので、こうしてご紹介いただけると本当にうれしくなります。
袖刷りあうも・・・と言います。どこかでお会いする機会もあるかもしれません。
これから、ぜひよろしくお願いします!
吉井亮介さん
こちらこそはじめまして!
「ポータブルスキル」、楽しく読ませていただきました。
この本は私くらいの年代の人にはピッタリの一冊だと思うので、
今後もいろいろな人にオススメさせていただこうと思っています。
どこかでお会いできるといいですね!
こちらこそ、今後とも是非よろしくお願いします!